シ ン ポ ジ ウ ム
「 水辺の自然再生をめざす市民活動−外来魚対策と在来魚復元 」
次 第
趣旨説明 シナイモツゴ郷の会 安住理事長 9:30
歓迎のあいさつ 大崎市 伊藤康志市長 9:40
基調講演 シーボルトの標本に見る日本の水辺の原風景 9:50
近畿大学 細谷和海
休憩 (10分) 10:50
講演1 市民による全国のブラックバス防除 11:00
全国ブラックバス防除市民ネットワーク 小林 光
講演2 ブラックバス駆除による在来魚の復元 11:20
伊豆沼・内沼環境保全財団 進東健太郎
講演3 山形県の淡水魚の現状と課題
鶴岡夢童の会 岡部夏雄 11:40
昼 食 (60分) 12:00
展示物の説明 12:30
シナイモツゴ郷の会 ブラックバス卵駆除用人工産卵床
ナマズのがっこう 波付き丸型、波付きU型水田魚道
講演4 ニッポンバラタナゴの現状と保護活動 13:00
NPOニッポンバラタナゴ高安研究会 山野ひとみ
講演5 里親によるヒナモロコの保護活動 13:20
ヒナモロコ里親会 大石 敏
講演6 行政と市民によるウシモツゴの保護活動 13:40
岐阜県河川環境研究所 大原健一
講演7 ゼニタナゴの生活史と保護手法 14:00
伊豆沼・内沼環境保全財団 藤本康文
講演8 水田地帯におけるメダカの生態と保全方法 14:15
宮城県内水面水産試験場 坂本 啓
講演9 シナイモツゴ郷の米認証制度による農業ため池の自然再生 14:30
シナイモツゴ郷の会 高橋清孝 14:45
休憩(15分)
講演10 私たちは農村の身近な自然と、どう関わったらよいのか 15:00
宇都宮大学 水谷正一
講演11 自然再生活動への支援施策 15:40
農村環境整備センター 澤田 真之
講演12 水田魚道づくりの指針について 16:00
ナマズのがっこう 三塚 牧夫
講演13 ふゆみずたんぼの生物多様性と魚類の成長−2年目の検証− 16:15
岩手大学農学部保全生物研 吉田昌秀 本間 将人
講演14 冬水たんぼの実践と販売 16:35
ナマズのがっこう 佐々木寛
総合討論 座長 高橋 清孝 16:50
閉 会 17:30