2021年度水辺の自然再生共同WEBシンポジウム
水辺の原風景-昔と今そして未来
温暖化・侵略的外来種対策と世界農業遺産「大崎耕土」の推進
次 第
第1部 淡水魚の今と未来-豊かな水辺の自然を守るため何をなすべきか
(1)基調講演
・温暖化で変動する東北の海と里山の魚たち
高橋清孝(シナイモツゴ郷の会・(一社)漁業情報サービスセンター)
・温暖化に伴う日本のサケの行方
帰山雅秀(北海道大学北極域研究センター)
・世界自然遺産知床におけるオショロコマなど淡水魚に及ぼす温暖化の影響
谷口義則(名城大学)
・温暖化の影響を配慮した世界自然遺産「大崎耕土」の推進
鈴木耕平(大崎市世界農業遺産推進課)
第2部 バーチャル展示 -水辺の自然再生活動紹介
(1) 水辺の豊かな自然を守る活動事例
①オオクチバスの駆除の「コツ」~ゼニタナゴ復活をもたらした伊豆沼方式~
:藤本康文(宮城県伊豆沼・内沼環境保全財団)
②伊豆沼周辺ため池のブラックバス駆除大作戦
:三塚牧人(ナマズのがっこう)
③里山のため池で生き続けるヨシノボリ類
:秦 康之(シナイモツゴ郷の会)
④シナイモツゴを保全するシナイモツゴ郷の米
:吉田千代志(シナイモツゴ郷の米つくり手の会)
⑤進展する世界農業遺産「大崎耕土」の取組 ←画像をクリックすると各映像が見られます
:三宅源行(大崎市)
⑥洞爺湖のウチダザリガニ捕獲と効果
:室田欣弘 (UWクリーンレーク洞爺湖)
(2)ザリガニ類とアカミミガメの防除に向けて
①ザリガニ類連続捕獲装置の使い方
:高橋清孝・長谷川政智・内藤朝陽(シナイモツゴ郷の会)
②橋式アメリカザリガニ捕獲装置を小さくしてみた
:佐藤方博(生態工房)
③アメリカザリガニ幼体捕獲用人工水草の使い方
:長谷川政智・高橋清孝(シナイモツゴ郷の会)
④アメリカザリガニによるイシガイ科二枚貝の捕食選択実験
:久米 学(京都大学)
⑤アメリカザリガニによる淡水シジミへの捕食圧は底質の有無で変わる
:北野大輔・鈴木誉士・中川雅博・浅香智也(びわ湖サテライトエリア研究会)
⑥アメリカザリガニの食利用 ザリガニ料理レシピ集
:坂本 啓・坂本ひとみ(シナイモツゴ郷の会)
⑦大阪府大正川と兵庫県寺田池におけるアカミミガメ防除と効果
:西堀智子(和亀保護の会)
第3部 侵略的外来種を防除して-アメリカザリガニ・アカミミガメ等防除の現状と課題
(1)基調講演
・・ アメリカザリガニとアカミミガメに関する環境省の取組について
:大林.圭司(環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室室長)
・・ アメリカザリガニ防除の取り組み:現状と課題
:中田和義(岡山大学)
・・ 在来種が集中する里山ため池におけるアメリカザリガニの防除
:高橋清孝(シナイモツゴ郷の会)
・・ アカミミガメ、こうやって減らしてます〜様々な担い手による防除事例と対策のあり方〜
:片岡友美(生態工房)
(2)ザリガニ類の影響と対策
・・ ため池におけるアメリカザリガニ繁殖阻止の取り組み
:長谷川政智(シナイモツゴ郷の会)
・・ 希少な水生昆虫の生息池におけるアメリカザリガニの防除
:西原昇吾(中央大学保全生態研)
・・ 離島におけるアメリカザリガニ侵入阻止の取り組み
:吉田正人(筑波大学)
(3)ブラックバス対策
・・ 全国のブラックバス防除活動と問題点
:半沢裕子(全国ブラックバス防除市民ネットワーク)
総合討論 座長 高橋清孝(シナイモツゴ郷の会)
★講演内容への質問などありましたら、様式をダウンロードして
記載のアドレスまでお送りください。@を小文字変換願います。
メールアドレス shinaimotsugo93ks@yahoo.co.jp